PHP Javascript 在庫管理

以前作っていた在庫管理。お蔵入り版。
1つのファイルにHTML,CSS,JS,PHPを全て書き込んでいた。

ds.min.js

JavascriptでPOST基本

 

受け取り側

XMLHttpRequest.send ()でのパラメータについて

主にVBAでの利用。自作の関数で半角を全角に変更して渡す。

  • URLエンコードされているので+はスペースになった。 +は要エンコ
  • &はパラメータの区切りがずれてしまう。&は要エンコ
  • 空白は問題なかった。一応エンコ
  • =も平気みたい。恐らく&以降最初の=でkeyとvalueを結んでいるっぽい。一応エンコ
  • 色々なサイトにある記述してはいけない記号類も上記以外は問題なく入った。
  • %は単独なら問題ない。エクセルが%を計算式と認識している場合や、%といくつかの数字が連続すると登録されない場合がある。計算式はそのまま渡さない。

JSONメモ

正しいコンテンツタイプ
header(“Content-Type: application/json; charset=utf-8”);

ただ、ダウンロードされてしまうので、開発時以下。
header(“Content-Type: text/javascript; charset=utf-8”);

拡張子は *.json
データ型は6つある。
キーはダブルクォーテーション囲い、キーと値は:(コロン)で区切る。

  • 文字列(2重引用符)
  • 数値(10進数のみ)
  • true/false
  • null
  • オブジェクト {“key”: “value”}
  • 配列 [1,2,3,”A”,”B”,”C”]

 

 

Javascript punycode.jsを使う

日本語ドメインを使う場合、たまに必要になる。

Javascript マウスでセル(テーブル)を塗る

レンサバ等でPHPファイルを作って以下を貼付ければ実行可能。
データはSQLiteに保存される。