C# EmEditor AWK用外部ツール

EmEditorの外部ツールからAWKを呼び出すときにスクリプトファイルを選択するため。

 

Windows AWKメモ

・バイナリはここから
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_ezwinports/releases/

・基本文法
awk “パターン文 { アクション文 }” 入力ファイル
awk -f スクリプトファイル

Winなので、ダブルクォーテーション囲い、文字列の場合エスケープする。

・パターン文

1.正規表現

‘/正規表現/ { アクション文 }’

2.BEGIN-END

BEGIN { 最初の行の前の処理 }
END { 最後の行の後の処理 }

3.条件式

条件を省略するとすべての行を処理
処理を省略すると条件がtrueの行が表示される{ print $0 }
0(ゼロ)と””(空文字)がfalse

条件を省略

処理を省略

・組込変数

$0:レコード
$n:n番目のフィールド
FS:フィールド区切文字
NR:現在のレコード数
NF:現在のフィールド数

2番目のフィールドを出力

・スクリプトファイルで実行する場合

・EmEditorから実行する場合

パスを通さず直接指定している。

ツール>外部ツール>外部ツールの設定>新規作成
コマンド:G:\Dropbox\My Cloud Work\Utility\gawk 5.1\bin\gawk.exe
引数:-f “G:\Dropbox\My Cloud Work\Text\awk.txt” “$(Path)”

・C#から標準入出力で利用する場合

・サンプル

マッチした部分を抜き出す。

 

WordPress PHP更新(7.2 > 7.4)

PHPの切り替えを実行。

プラグインのSyntax Highlighterがエラーになるようなので、
wp-content/plugins/crayon-syntax-highlighter/
の中にある、
crayon_langs.cclass.php
の338行目、以下のように変更。
return preg_replace(‘/[^\w-+#]/msi’, ”, $id);
return preg_replace(‘/[^\w\-+#]/msi’, ”, $id);

VBA 入力規則

C# 配列メモ

いつも忘れてしまうので。

 

C# ファイル検索+指定秒数でサムネイル作成(FFmpeg)

以前、fenrir(B@r09u3 Style Op.2)の代替として自分用に作成した検索ソフトにサムネイル機能を追加。

※追記(ファイル添付)

Release20241118

使い方
・解凍後、ffmpeg.exeをフォルダの中に保存。(サムネイル表示しないなら不要)
・scan.txtの中に検索したいパスを記入。(複数行可)
・CreateIndex.exeを実行。
・FileSearch.exeを実行。
・複数検索はバーティカルバー(|)で区切る。AND検索。
・検索結果のリストボックス上:ファイル名をダブルクリックで直接開く。Ctrl+ダブルクリックでフォルダを開く。
・テキストボックス上:Ctrl+Enterで、動画ファイルのサムネイル表示。(数字入力のダイアログは何秒目のサムネイルにするか指定)
・サムネイル上:サムネイルをダブルクリックで直接開く。Ctrl+ダブルクリックでフォルダを開く。

C# ファイル検索(インクリメンタルサーチ)

C# 指定秒数でサムネイル作成②

指定フォルダ以下のファイルをインデックスしておき、インクリメンタルサーチの一覧をもとにFFmpegでサムネイルを作成する。

CreateThumbnail1()はUIの部分だけ固まらないようにしているが、サムネイルの作成は並列化していない。CreateThumbnail2()はサムネイルの作成まで並列化している。

C# イベント実験

・呼出3種類

・Eventフィールドを省略しない場合

・独自Event定義

・async + await定義

 

C# ハッシュ値を利用したファイルの比較

特定のフォルダ以下のファイルをハッシュで比較してみる。過去に何度かファイル破損したことがあったので実験。

 

携帯からフリーダイヤルにかける方法(My050)

追記

2021/12/1より本人確認の書類が必要になったようで、取得方法が変更されている。

shinki_my050@brastel.co.jp
宛に必要な情報を送信する。
(氏名、氏名(カナ)、生年月日、国籍、住所(郵便番号含む)、連絡先電話番号、身分証明書のスキャン画像)

数日で送信したメールアドレス宛にユーザーID、PIN番号、パスワード
が送られてくるので、アプリをインストールしログインする。

チャージは
https://www.brastel.com/jpn/myaccount
入金設定>今すぐお支払い>PayPal
から金額、メールアドレスを入力し実行。

追記ここまで

***

固定電話はなくiPhoneだけという状態で、フリーダイヤルにかける必要があったので、My050というサービスを利用してみることにした。ブラステルカードを先に申し込む方法もあるようだけど、急きょ必要になったのでiPhoneから直接アカウントを取得することにした。

以下iPhoneで操作

・AppStoreからMy050を検索しインストール。
・UserIDにnewと入力しSignIn。
・かんたん設定/新規登録。
・ブラステルのアカウントはお持ちですか?に「いいえ」
・携帯電話番号を入力し「認証コードを送信する」
・送られてきた認証コードとメールアドレスを入力。
・今はチャージしないを選択。

iPhoneで最後まで登録できるのかもしれないが、入力作業はPCからのほうが楽なのでiPhoneではここまで。

以下PCで操作

登録したメールアドレスに色々情報がくるので、その中にあるリンクからマイアカウントにログイン。

・個人情報の取り扱いに「同意する」
・名前や住所など必要な情報を入力。

マイアカウント>入金設定>今すぐお支払い
からPayPalを選び、金額とメールアドレスを入力すればPayPalから入金できる。

C# Mutex メモ