簿記 委託販売・受託販売

委託販売(頼んだ方)

受託者が委託品を販売した日に計上。

仕切精算書(売上計算書)が到達した日に売上収益を計上することもできる。
仕切精算書到達日基準という。(通常は販売基準となる)

受託販売(頼まれた方)
売上、収益の計上はない。受託者は設けとして手数料のみ。

委託者から積送(せきそう)して受託者へ。
受託者が商品を売れたら、売れた連絡として委託者へ仕切精算書(売上報告書)を送る。

委託者、受託者の関係(権利、義務)は特別になることが多い。

受託者
積送品売上=委託者の手取額で計上=純額法
あるいは、積送品売上=受託者の販売額で計上。
委託者 => 受託者への債権債務=委託販売勘定で処理
受託者 => 委託者への債権債務=受託販売勘定で処理

例)
80000の商品を委託し、積送した。
発送費、5000で現金で支払った。

仕訳(委託)
積送品 850000 | 仕入 80000
空白 000 | 現金 5000

受託品を受け取っただけは仕訳ない。

仕訳(受託)
受託販売(立替金) 2000 | 現金 2000 (引取費用)

その後150000で販売した。

仕訳(受託)
現金 150000 | 受託販売(預り金) 150000

受託側が売上計算書を作成し委託側へ送付。
保管料:3000
発送日:3000
販売手数料:7000

保管料、発送費を自身の費用のように仕訳していた場合は振替。

仕訳(受託)
受託販売 7000 | 受取手数料 7000
受託販売 6000 | 保管料 3000
空白 000 | 発送費 3000

売上計算書が届いたあと。
仕訳(委託)
(売掛金) 委託販売 135000 | 積送品売上 135000
仕入 85000 | 積送品 85000(積送品の原価を仕入勘定へ振替)

ここまで純額法。以下総額法。

売上計算書が届いたあとの処理が違う。

仕訳(委託)
積送諸掛 15000 | 積送品売上 150000
(売掛金) 委託販売 135000 | 空白 000

受託者が委託者へ現金送付。

仕訳(委託者)
現金 135000 | 委託販売 135000

仕訳(受託)
受託販売 135000 | 現金 135000

委託販売での荷為替手形

委託者が商品積送時、受託者を名宛人(支払人)で自己受為替手形
を振り出し貨物代表証券を担保に即割り引く。

商品がまだ売れていないので、前受金勘定で処理する。

例)
70000円の商品を委託
発送費5000
貨物代表証券を受取。
荷為替60000
割引後58000

仕訳(委託)
積送品 75000 | 仕入 70000
空白 000 | 現金 5000
(消)受取手形 60000 | 前受金 60000
当座預金 58000 | (消)受取手形 60000
手形売却損 2000 | 空白 000